カバンのおしゃれ。
男性は、女性に比べると荷物が少ないですからバッグを持たない方も多いです。最近だと、最低限の荷物が入るサコッシュや小型のウエストバッグを使う方もよく見かけます。
カバンは、見た目はもちろん大事ですが、「自分にとっての使いやすさ」も大事かなと。
内ポケットがほしい、両手は空けて持ちたい、レザー素材がいい、ファスナーがほしいなど、それぞれのこだわりがありますよね。
単純な使いやすさも大切で、開けにくかったり持ちにくかったりすると、カッコよくても持たなくなってしまうのがむずかしいところかなと感じます。
カバンもおしゃれパーツの一部で、特に女性はその重要性を知っているからこそ何個も所有して、シチュエーションや服装に応じて使い分けているのだと感じます。
今の時代は、男性も何個もカバンを持っている方も多いですが、今日はちょっとしたおでかけに使っている「ユナイテッドアローズグリーンレーベルとエルエルビーンのコラボトート」についてご紹介していきます。
カッコかわいいグリーンレーベルとエルエルビーンのキャンバストート
大手セレクトショップ「ユナイテッドアローズグリーンレーベル」とアウトドアブランド「エルエルビーン」のコラボレーションキャンバストート。
何色か色の展開があり、グリーンとカモフラ柄で迷ったのですが、後者にしてみました。
エルエルビーンのトートは、男女問わず人気があり、特に古いものはヴィンテージショップなどで価値あるものとして販売されているバッグです。(古着は、ウンチクを語れるほど詳しくありませんが…)
実はコレ、アローズグリーンレーベルでセール価格になっていたものを購入したものなんです。こんなベーシックなアイテム、セールにかけるのはもったいないと感じてしまうのですが(汗)ちょっぴりお得に購入できました。
このキャンバストート、ガチガチにカタイ素材を使っていて、何も入れずとも自立しますし、かなり存在感があります。女性にも愛されるカワイイ雰囲気がありながらも、アメリカンな無骨さを併せ持つヤツなんです。
自分はあまり荷物は多くないのですが、一眼レフを入れる時などは小さなカバンではカメラが入りません。そんな時に、エルエルビーンが重宝しています。
コーディネートとしては、ラフなTシャツスタイルで気軽に持つのもいいですし、エルエルビーンに寄せてアウトドアっぽい服装にも合うと思います。
また、僕はわりとやるのですが、ちょっとしたカジュアルなジャケットスタイルのハズシとして持つこともあります。これからの時期は、ステンカラーコートなんかに合わせるにもよさそうです。
タフさバツグンでガシガシ気兼ねなく使えるし、街着として使ってもいいし、レジャーの際の荷物入れとして使ってもいい。
この使い勝手の良さも、男女問わず長く愛される理由なのだなと感じます。
キャンバストート、持ってみた
ビームスFのクルーネックニットとリーバイス505、コンバースに合わせてみました。
ほどよく気が抜けていながらも、存在感があるのでコーディネートのアクセントとしてもつかえます。このコーディネートもわるくありませんが、シャツやカーディガン合わせがとても相性が良く感じました。
バブアーのブルゾンに合わせるおしゃれ上級者の方もいたな…。たしかに、イギリスっぽいファッションにミックスするのもカッコよさそうです。
エルエルビーンは、さまざまなサイズのトートを展開しているけど、個人的にはこのくらいが大きすぎず小さすぎずでちょうどいい。
スタイリッシュなレザートートやクラッチバッグもかっこいいんだけど、キャンバストートの素朴さもたまらない。カバンも洋服と同様におしゃれに大事なパーツで、どんなものを持つかでコーディネートがガラッと変わるのが面白いです。
ということで、本日は、ユナイテッドアローズグリーンレーベルとエルエルビーンのコラボキャンバストートをご紹介しました。
エルエルビーンの専門店には色々なタイプ、カラーのトートが置いてあるので、自分好みのものを探してみるのも面白いかもしれません。(今回ご紹介したトートは、グリーンレーベルの一部店舗にはまだ残っているようです。この先はわかりませんが…)
それでは、今日のブログはここまで。
いつもお読みいただきありがとうございます。
また次のブログでお会いしましょう!