朝はゆっくりコーヒーをフレンチプレスしながら優雅に楽しんでいます。
…なんてわけもなく(汗)、頑張って起きてスーパーで買ったインスタントコーヒーをスプーンでザッとカップに入れる生活でございます。
余談ですが、20代前半に勤めていた会社は、遠方かつ朝が早い仕事でした。
毎日朝4時起きで、真っ暗ななか始発の電車に乗り込み、6時半には就業開始。夕方には終われるかと思いきや、暗くなるまで帰れずに、日によっては家に寝に帰るだけの生活。
お盆や年末年始休みもなく出勤で、我ながらよくがんばれたなーと。
いつも夜12時頃まで起きていたので、常時4時間睡眠…。若い頃だからこそなせた技かもしれません。
一度、車で出勤したことがあって、あまりに疲れていて帰りに交通事故を起こしたこともありました。
本当に命があってありがたい。
脱線しましたが、世の中の流れも早く、僕らは忙しくせわしない。
ファッションにおいても、今はこれが流行っていて、次はコレがくるかもしれない、コレがおすすめだ、アレがおすすめだ、それはダサい…。
色々な情報にリーチできるようになった素晴らしい面もありますが、情報が氾濫しすぎて、自分というものを強く持っていないと、自分を失ってただただあちらこちらに流されていってしまうような気もします。
もちろん、今の時代を生きていくなかで、「流れを知る」ってことは大事だけど、ファッションってそもそもこんなに慌ただしく楽しむものだっけって。
僕ら人間にとって大切な衣食住。
心休まる家を選んで、ゆっくり食事の味を噛みしめ、命をいただいた動物や野菜、作ってくださった方に感謝する。
着心地が良く、気分の上がる洋服を気候やシチュエーションに応じて楽しむ。
ケアをしながら大事に使う。
エラそうに語っていますが、僕自身、今年からは少しずつでもそんなスローな楽しみ方をしたいなと考えています。
車や新幹線に乗った時に見えてくる、ビュッとスピーディーに移り変わる景色にも良さはある。たくさんの景色が見れますよね。
でも、歩いたり、自転車に乗ってスローに景色を見ていくなかで気付くこともある。
新幹線のようにたくさんの景色は見れないかもしれないけど、「あっ、こんなところにこんなステキな〇〇があったんだ…」って。
僕らは、ファッションにしても生活にしても、今は新幹線に乗っているような楽しみ方なのかなと。
それはそれで良さもあるけど、歩いている時にこそ見つかる大切なものを見逃してしまうかもしれない。
流行や人目も大事だけど、本当に自分がファッションに欲しているものってなんだろう。
僕らには、本当はなにが必要でなにがいらないんだろう。
見直す時間が必要な気がします。
ということで、いつもお読みいただきありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう!